コムサイズムとコムサフィユのキッズ福袋のネタバレ!2016年の店頭&ネット予約は?
この記事は約6分で読めます。
Sponsored Link
こんにちは!
最近は師走らしくなってきて、福袋が気になる季節になってきましたね (^^)
この間はローリーズファームの福袋についてまとめた記事を書きましたが、今回はコムサイズムとコムサフィユのキッズ福袋のネタバレ予想と店頭&ネット予約について書いていこうと思います♪
ちなみに、コムサイズムとコムサフィユの違いについてですが、一言でまとめるなら、
- コムサイズムは着回ししやすいスタンダードなデザインの服
- コムサフィユはより高級感のあるしっかりした服
というようなかんじになっています。両方共、運営会社はFIVE FOXes Co., Ltd.です。
なお、コムサの福袋にはキッズ以外にもメンズとレディースもあります。そちらについては、後日別記事でまとめますね!
コムサイズムのキッズ福袋ネタバレ予想!
値段とサイズは?
コムサイズムは、私(30代女、既婚子持ち)もよく買わせてもらっています!
特にとりたてて色鮮やかだったりユニークだったりすることはないのですが、着回ししやすい落ち着いた色味ときれいなラインでできた服が多いので、とっても使いやすいんですよね (^^)
価格帯的には、まぁ、私としてはちょっと高いかな・・・と思いますが、他のレディースブランドと比べれば安い方ですしね♪
で、そんなコムサの福袋で人気なのが、キッズ福袋 (^^)
「子どもはすぐに大きくなって服も着られなくなっちゃうし、あまりお金はかけたくない。かといって、友達とか知り合いとかからのおさがりばっかりでもかわいそう。。」
・・・というときに大きな助けになりますよね!
しかも、コムサのキッズ福袋は当たり外れがなく、特に「かわいい~!」というかんじの服はあまりないにしても(笑)、とにかく着回ししやすい服が入っているので地味に重宝します♪
・・・はい、前置きはそれくらいにして、まずは「コムサイズム」の方のキッズ福袋の値段とサイズから紹介です!
取り扱いのサイズは、90・100・110・120・130が恒例です。もちろんそれぞれ、男の子用と女の子用が用意されていますよ♪
1歳くらいからでも90サイズは着れるので(ちょっとダボダボになりますが)、たとえお子さんが今0歳児の赤ちゃんであっても全然いけますね (^^)
また、値段は5,000円のものと10,000円のものがあります。
中身のネタバレは?
Sponsored Link
コムサイズムの福袋は、本社でパッケージングするとのことなので、事前にはその中身が誰にもわからないんですよね。。
ただ、流行に左右されないのが売りの(?)コムサなので、過去のネタバレを見るだけでもだいぶイメージがつかめますよ!
まずは、5,000円の福袋からです。男の子用はこんなかんじ:

出典:エキサイトブログ

出典:楽天ブログ
男の子用は、これでもかというくらいシンプルなデザインですね(笑
まぁ、言葉を変えれば、重ね着やコーディネートがしやすいということでもあります (^^)
次に、女の子用はこちら:

出典:楽天ブログ

出典:楽天ブログ
女の子用も白や黒が目立ちますが、ちょっと明るい差し色があったり、リボンなどのデザインがあったりと、男の子用に比べるとかわいげのあるかんじになっています!
中身をまとめてみると、
- コート1点
- トップス2点
- パンツまたはスカート1点
- 帽子またはマフラー1点
の計5点となっているようですね!
次に、10,000円の福袋です!
こちらは女の子のものしか画像が見つからなかったのですが、男の子の服の雰囲気については5,000円の方をご参照いただければと (^^)

出典:楽天ブログ

出典:楽天ブログ
上の画像の両方が入っていたということです!これでだいたい3万円~5万円相当だとか。
まとめると、
- コート2枚
- トップス7枚
- スカートまたはパンツ2枚
- 靴下1点
- 帽子1点
- バッグ1点
- アクセサリ1点
の合計15点が入っていたようですね♪
ちなみに、コムサイズムもモノトーンが多いですが、同じくモノトーンが多いというかベーシックな色が多い無印良品の福袋についてもこちらの記事にまとめてみました!
子ども服の福袋がないのが残念とはいえ、かなりお得な福袋なのでぜひご覧ください (^^)
コムサフィユのキッズ福袋ネタバレ予想!
次に、コムサイズムよりはデザインにかわいげ(?)があって、大人っぽく高品質感のあるコムサフィユのキッズ福袋を紹介していきます!
もともとの価格帯がコムサイズムよりも高いので、コムサフィユの福袋は10,000円のみ、さらに点数もコムサイズムよりも少ないです。
こちらは男の子用のみの画像となりますが、過去のネタバレはこちら:

出典:アメブロ
こうしてみると、コムサイズムの福袋よりもだいぶ洒落っ気があるのがわかりますね!
マフラーなんかもかわいいですし、コートもしっかりしているかんじです♪
中身をまとめると、
- コート1点
- トップス2点
- パンツ1点
- マフラー1点
の合計5点です。
単純計算してみると、コムサイズムのほぼ倍の価格ですね(笑
店頭とネットでの予約は?
まず、店頭での予約に関しては、できるところとできないところがある、といったかんじのようです。
私が先ほど電話して聞いてみた店舗では、「店舗予約もネット予約もできない」ということでした (^^;
そのような店舗に関しては、元旦のオープン時に並ぶしかなさそうですね!
このただでさえ忙しい師走に、店舗まで出向いて予約できるかどうか聞くのは面倒だ、という方もいらっしゃるかと思いますので(笑)、狙っている店舗には電話で聞くのが一番手っ取り早いかもしれませんね♪
たいがいコムサイズムの店舗はデパートに入っているので、直通の電話番号が分かることは稀ですが、そのデパートの代表番号に電話をすれば内線でまわしてくれるので、遠慮せず電話してOKと思いますよ!
私は学生時代にそんなデパートの紳士スーツ店でバイトしていたことがあったのですが、スタッフ全体としても、お客様からのお問い合わせの電話は歓迎という雰囲気でした (^^)
とはいえ、週末はたいがいどこの店舗も忙しいので、もしできるなら平日の昼間に電話すると、お店も暇である可能性が高いので狙い目です。
次にネット予約ですが、こちらのMAGASEEKの店舗で、12月4日から2016年のコムサ福袋を受付中とのニュースが出ているのですが、すでに「該当の商品はありません」の表示となっています。
すでに売り切れている可能性も大ですね。
amazonやZOZOTOWNで買えるという情報もありますが、今のところ予約は受け付けていないようです。
というわけで、現時点でなんとしてもコムサの福袋を予約したい!という方は、とにかく近隣のコムサの店舗に電話をかけて予約受付をしていないかどうかを聞きまくる、というのが一番かもしれません。
その店舗で予約を受け付けていない可能性も高いですが、当たって砕けろ、というかんじですね!
ではでは、以上がコムサイズムとコムサフィユのキッズ福袋のまとめでした♪
ちなみに、サマンサタバサの福袋の中身ネタバレと値段&ネット予約についてもこちらの記事にまとめましたので、ぜひご覧ください (^^)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント