【画像】GP2015:フィギュアスケートのロシア女子選手が今年も強い!かわいい!
この記事は約15分で読めます。
Sponsored Link
2015年のフィギュアスケートのグランプリシリーズが始まりましたが、今年もロシア勢が目立ちます!
女子シングルでは、エフゲニア・メドベデワさんが第一戦アメリカ大会で1位をとりましたし、第二戦カナダ大会ではエリザヴェータ・トゥクタミシェワが2位をとりました。
というわけで今回の記事では、美人揃いのロシアのフィギュアスケート女子選手についてまとめてみました。画像いろいろや基本的なプロフィール、ちょっとしたエピソードなどなど詳しく調べてみました♪
もくじ
エリザヴェータ・トゥクタミシェワ
プロフィール
名前:エリザヴェータ・セルゲーエヴナ・トゥクタミシェワ
生年月日:1996年12月17日(18歳)
年齢:18歳(2015年10月現在)
身長:157cm
出身地:ロシア連邦ウドムルト共和国のグラゾフ
コーチ:アレクセイ・ミーシン
出典:Wikipedia
まずは、昨年度のグランプリファイナルでも1位に輝いた、フィギュアの女王とも言えるエリザヴェータ・トゥクタミシェワから。
今年のグランプリファイナルでも、第二戦カナダ大会で2位をとりました。
ちなみに、ウドムルト共和国ってあまり聞かないので調べてみましたが、彼女の出身地のグラゾフの場所はこちらです。首都のモスクワからはかなり離れていますね。
街並みはこんなかんじ。
真ん中のかわいい建物はロシア正教の教会でしょうか。ちょっと寂しい地方都市という雰囲気です。
また、一番尊敬する選手は、兄弟子のエフゲニー・プルシェンコさんだそうです。3度の五輪メダリストですよね。
(ちなみに、エフゲニー・プルシェンコさんはたまにすごーく変なコスチュームをするので有名なのですが、こちらの記事にまとめてみましたのでぜひご覧ください!)
…関係ないですが、ロシア人の名前って長いですよね。前々から気になっていたのでその仕組みを調べてみたんですけど、「名前+父称(「〜の娘・息子」ということで父親の名前の変形)+名字」となるそうです。
では日本人がロシア国籍をとった場合はどうなるのか?というので面白い例を見つけたのでご紹介しますね。
«ヤマダ・タロウ» とかいう日本人の子 «ジロウ» は、ロシア語では «ジロウ・タローヴィチ・ヤマダ» となる。袴田陸奥男の娘イリーナはイリーナ・ムツオヴナ・ハカマダである。
もっとも、こんにちでは外国人に無理やり父称を «創作する» ということはない。非ロシア系のロシア国民でも、父称を持たない(無理につくらない)人も多くなっているようだ。
私だったら、ロシア人と国際結婚したならぜひ父称を持ってみたいです(笑
写真いろいろ
Sponsored Link
…さて、ともあれ、このトゥクタミシェワさんですが、一部では「貫禄がある」とか「おばさん!?」とか言われていますが、いやいやどっこいものすごい美人です!確かに貫禄と迫力はものすごいですが (^^)
まずは昨年の2014−2015グランプリファイナルから。このときも1位に輝きましたね!
そして世界選手権2015。このときもトリプルアクセルを決めて首位をとりました。
さすが18歳にもなると(?)、すごく色っぽいですね!女の私が見ても本当に素敵だなと思います。
成績
一時期は「太った!?」と言われたりもして不調だったようですが、2014年以降は絶好調ですね!
- 2015年世界選手権:首位
- 2015年欧州選手権:首位
- 2014年グランプリファイナル:首位
他にも2014年―2015年には、数々の選手権で首位を獲得しています。
2015−2016年のグランプリシリーズでも、第二戦カナダ大会で2位をとりましたね!
エレーナ・ラジオノワ
プロフィール
名前:エレーナ・イーゴレヴナ・ラジオノワ
生年月日:1999年1月6日
年齢:16歳(2015年10月現在)
身長:163cm
出身地:モスクワ
コーチ:インナ・ゴンチャレンコ
出典:Wikipedia
トクタミシェワよりも2〜3歳若いエレーナ・ラジオノワ。
まさに氷上の妖精のような顔立ちと体つきで本当にかわいらしい方です!八重歯もキュート。
憧れの選手は浅田真央さんとのことで、2013年11月のNHK杯出場後のインタビューでは、「浅田さんと一緒に滑るのはすごく気持ちがいいの。彼女は人として素晴らしい。」とも語っていましたね。
彼女自身も、「誰かに敵意や妬みをもったことはないわ。」と話していますし、その外見の通りとても良い子みたいですね!(出典:Wikipedia)
写真いろいろ
エレーナ・ラジオノワさんの昨年度の写真を集めてみました。本当にすらっとしていますよね!

出典:fanblogs.jp
次はアップで。かわいいのだけど挑戦的で、とっても魅力的な表情ですね (^^)

出典:pp.vk.me
こうしてみても、ラジオノワさんは本当にかわいいですね!
成績も非常によいですし、あんまり「かわいい」とばっかり言っていると逆に怒られそうです(笑
成績
ラジオノワさんの昨年度までの直近の成績はこちらです。
- 2015年ロシア選手権優勝
- 2015年世界選手権3位
- 2015年欧州選手権2位
- 2014―2015年グランプリファイナル2位
- 2013年世界ジュニア選手権優勝
- 2014年世界ジュニア選手権優勝
ユリア・リプニツカヤ

出典:baribari.xyz
名前:ユリア・ヴィアチェスラヴォブナ・リプニツカヤ
生年月日:1998年6月5日
年齢:17歳(2015年10月現在)
身長:160cm
出身地:スヴェルドロフスク州エカテリンブルク
コーチ:エテリ・トゥトベリーゼ/セルゲイ・デュダコフ
出典:Wikipedia
「冬季オリンピック史上最年少(15歳249日)金メダリストであり、また欧州選手権史上最年少女王の記録も持つ(出典:Wikipedia)」、ユリア・リプニツカヤ。
2014年から不調が続いているようで、2015年のグランプリシリーズアメリカ大会でも6位となりましたが、ぜひ頑張って欲しいです!
さて、まずは出身地から。リプニツカヤさんの出身のエカテリンブルグはモスクワから1800kmも離れています。
こちらはエカテリンブルグ駅の前です。
きれいなかんじの都市ですね!私はロシアはいったことないのですが、どんなところなのか、いつかいってみたいです♪
また、リプニツカヤさんは、羽生結弦さんとも仲良しで微笑ましいというので話題になっていました。
2014年には、エキシビションでペアで踊るときに、羽生結弦さんと踊るとき(超笑顔)と町田樹さんと踊るとき(無表情)とで表情が違いすぎる、と比較されたりもしていました(笑
やっぱりなんか違いがあるんですかね?(笑
ちなみに、「ちょっと自分はオタクかもしれないけど女子にはモテたい!」という方がいらっしゃったら、こちらの記事にオタク趣味でも女子に嫌われない5つのコツをまとめてみましたので、ちょっとご覧になってみてくださいね (^^)
ともあれ、リプニツカヤ選手の好きな選手は浅田真央さんとのことです。日頃はポーカーフェイスが多く強気な彼女ですが、浅田真央さんなどと話すときにふと笑顔になったりしてかわいらしいですね (^^)
さらに、町田明子選手との次のエピソードも有名です。
リプニツカヤにも、「(鈴木明子という)倍の年齢の選手と競うこと」についてコメントが求められたが、「特に何も」という回答だった。
だが会見が終わった後、ロシア語の通訳が私を呼び止めて、鈴木明子に通訳してほしいことがあると言う。横にはリプニツカヤが恥ずかしそうに立っていた。
「アキコのことは選手として、とても尊敬しています。たださっきの質問はまったく予想していないことだったので、なんと答えていいのかわからなかったの」
リプニツカヤは、そのことを鈴木に伝えたくてわざわざ通訳を介して呼び止めたのだった。鈴木は大きな目を一層大きく見開き、「そうですか」と嬉しそうに微笑んだ。
出典:Number Web(カッコ内筆者)
リプニツカヤさんはなんとなくツンツンしているイメージがありますが、要所要所では人に敬意を示すことを忘れないところが素敵なんですよね。
そんな彼女ですが、お母さんが未婚の18歳でリプニツカヤさんを妊娠中に、父親が兵役に行きされそのまま帰ってこなかったため(蒸発)、母子家庭で育ったそうです。彼女のしっかりした性格もそのようなところから培われたのでしょうか。
ソチ五輪での功績もあって、お母さんにはモスクワのマンションがプレゼントされたらしいですよ。本当に良かったですね!
そう思ってあらためて見てみると、彼女の演技にますます感動させられます。
写真いろいろ

出典:ヤプログ
成績
昨年から不調が続いているようで、先日の2015年―2016年グランプリシリーズアメリカ大会では6位となりましたが、まだまだこれから頑張って欲しいです。
- 2014年ソチオリンピック団体戦金メダリスト
- 2014年世界選手権2位
- 2014年欧州選手権優勝
アンナ・ポゴリラヤ
プロフィール
名前:アンナ・アレクセーエヴナ・ポゴリラヤ
生年月日:1998年4月10日
年齢:17歳(2015年10月現在)
身長:167cm
出身地:モスクワ
コーチ:アンナ・ツァレヴァ
出典:Wikipedia
アンナ・ポゴリラヤ選手は、かなり大人っぽくみえますが(初めて見たときは20代半ばくらいかと思った…)、実はリプニツカヤ選手と同じ年齢なんですよね!
自分が17歳だった頃と比べるとちょっと愕然とします(笑
また、浅田真央さんについて2014年3月末のインタビューでこのように語ってらっしゃいます。
(ユーリャ・リプニツカヤのあとにリンク・インするのは大変だったのでは?)
浅田真央のあとに滑るんじゃなくて嬉しかった。彼女の演技のあとは、何も聞こえなくなるくらい観客が拍手をするから。その熱狂のせいで頭がクラクラしてくる。ユーリャのあとはもっと落ち着いてた。出典:ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァ(注:ユーリャとはユリア・リプニツカヤ選手のこと)
やっぱり、滑る順番というのもいろいろと気を使うものなのでしょうね。
写真いろいろ
あとちょっと番外編。グランプリシリーズ2013-2014の第5戦エリック・ボンパール杯でのエキシビジョンにて。曲はミュージカル「キャッツ」…なので猫なんですね!
成績
- 2013年世界ジュニアフィギュアスケート選手権3位
- 2013年シーズングランプリ中国杯優勝
- 2013年世界選手権4位
- 2014年欧州選手権3位
エフゲニア・メドベデワ
プロフィール

出典:cs7010.vk.me
名前:エフゲニア・アルマノヴナ・メドベデワ
生年月日:1999年11月19日
年齢:15歳(2015年10月現在)
身長:159 cm
出身地:モスクワ
コーチ:エテリ・トゥトベリーゼ/セルゲイ・デュダコフ
出典:Wikipedia
先日の2015年グランプリシリーズアメリカ杯で見事優勝を飾ったエフゲニア・メドベデワさん。
シニアに移行してオンドレイネペラトロフィーの国際大会でのシニア初優勝に続いての快挙でしたね!
生まれた年はエレーナ・ラジオノワさんと同じ1999年で弱冠15歳です。
あと、リプニツカヤさんと同じコーチについていて、一緒に滑ることもあるそうですね。リプニツカヤさんについてはインタビューでこのように語っています。
メドベデワは、五輪の金メダリストと同じ氷上に立ち、(リプニツカヤと)同じコーチに教えてもらっていることをどう感じるかと、聞かれるようになった。
このような挑発的な質問に対し、メドベデワはまだとても若いにもかかわらず、とてもうまく、教養のある回答をしている。
「私は常に自分の道を歩んでいる。ユリヤのことは嬉しい。けれど私自身がまず自力で成功しなければ。スケート場の外では皆と交流している。普通に陽気に楽しんだり、おしゃべりしたり、関係は良好。氷上では一定の競争があるし、駆り立てられるけれど、私たちの間で敵意が生じたことはないし、これからも生じない」とメドベデワ。
出典:echko フィギュアスケートの記録(括弧内筆者)
お絵かきも好きらしく、メドベデワさんのインスタグラムにはこんな絵が投稿されています。
ちなみに、こちらの絵の右上にある「Hataraku Maou-sama!」は、和ヶ原聡司さんによる「はたらく魔王さま!」という日本のライトノベルで、アニメ化もされました。こんなかんじです。
「庶民派ファンタジー」が好きなんだ〜と思うとちょっと身近に感じますね(笑
あ、ファンタジーといえば、私は『進撃の巨人』が大好きなのですが、17巻の特典でついてきた方言しおりと関西弁版1巻がめちゃくちゃ面白いので、その内容をこちらの記事にまとめてみました♪ぜひご覧くださいませ!
メドベデワさんは、3歳のときにお母さんのすすめでスケートを始めたらしいのですが、その理由は単に姿勢をよくするためだったとか。お母さんもフィギュアスケート選手だったらしく、いわばサラブレッドなわけですが、それにしてもそんな気軽な理由で始めて、ここまで才能が開花するのだからすごいです!
写真いろいろ
メドベデワさんは濃い栗色の髪がとってもキュートですね!
ジュニア時代の写真が多いですが、どうぞ♪
次は、先日優勝したGPシリーズアメリカ杯から!
プライベートやエキシビションでのエフゲニアさんはすごくイマドキの若者というかんじがしてかわいいのですが、滑っているときのエフゲニアさんもすごく品があって素敵ですね!衣装もシックです。
成績
エフゲニアさんは、2014-2015シーズンに出場したすべてのジュニアの試合で優勝をするというものすごい成績をあげています。
シニアに移行してからも優勝を立て続けにとっていますし、これからがとっても楽しみですね!
- 2015年グランプリシリーズアメリカ杯優勝。
- 2015年世界ジュニア選手権優勝。
- 2014年ジュニアグランプリファイナル優勝。
…というわけで、以上が2015年グランプリシリーズの注目のロシア女子選手のまとめでした♪
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます (^^)
ちなみに、もしラグビーがお好きな方がいらっしゃったら、ラグビーの各国代表(世界ランキングトップテン)のエンブレムの意味と愛称についてこちらの記事にまとめてみましたので、ぜひご覧ください♪
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント