【女の子編】超簡単!ハロウィンの幼児向け手作り衣装・小物のまとめ7選!
この記事は約5分で読めます。
Sponsored Link
最近のハロウィンはかなり楽しいイベントになってきています。
私の実家などは田舎なので、「Trick or Treat?」とかやってたところで近所から「何やってんだべ」と白い目で見られるのがオチな土地柄でしたが、都市圏では「仮装パーティ」や「仮装パレード」なども大々的に開催されるところがたくさんありますね。
また、お子さんの保育園や幼稚園でハロウィンパーティが行われることもあるのではないでしょうか。(これは都市圏に限りませんが。)
そんなときに、「お母さん衣装作って(笑顔)」と言われて、すごく困ってしまう方も絶対いらっしゃるはず!私も実はそう言われると困るクチで、小中学校のときの家庭科の成績は常に2(3段階評価)で、小学5年生のときに作ったナップザックですらヒモを通す部分がうまくできなくて、いまだにちょっとトラウマになっているという体たらくです…
というわけで今回の記事では、「針と糸なんてみたくもない」という人でもできそうな、ハロウィンの女の子(幼児)向け衣装・小物の作り方がわかりやすく紹介されているページを厳選して集めてみました。私の目線(=裁縫が超苦手な人目線)で選んだので、かわいいのに「とにかく簡単」にできるものばかりですよ!
もちろん、「裁縫が好き!」という人にも参考になるアイデアがたくさんあると思いますので、ぜひご覧くださいね♪
なお、男の子向けの手作り衣装のつくり方のページのまとめはこちらです (^^) ジャック・オ・ランタン(カボチャおばけ)など、女の子が着てもかわいい手作り衣装もありますので、ぜひ合わせてご参照くださいませ。
もくじ
ハロウィンの超簡単手作り衣装のつくり方
ミシンなしで15分でできる手作り衣装!

出典:トレンドニュース7
Sponsored Link
●トレンドニュース7|ハロウィンの衣装!子供用を手作り!簡単なのに超カワイイ!
「ミシンなしで15分でできる」超簡単な手作り衣装が、上のような丁寧な説明画像つきで1つ1つ説明されているので、「裁縫が大の苦手」な方でもゆっくりやっていけば確実にできるはず。
「魔女マント」、「かぼちゃポンチョ」、「黒猫(カチューシャとチュチュ)」が紹介されています (^^)
ちなみに、大人の女性向けに「着替えも簡単で特殊メイク不要なハロウィンコスプレ」についてはこちらの記事にまとめましたので、ぜひご覧ください!
本格的な衣装を簡単に!

出典:気になること、知識の泉
●気になること、知識の泉|ハロウィンの子ども用衣装の作り方。簡単なのに可愛い!
かなり本格的な見栄えのハロウィン衣装のつくり方がしっかり丁寧に解説されています。ミシンがある方におすすめ!
「魔女(マントとチュチュ)」が紹介されています♪チュチュは、カラフルな布を使えば単体でもいけますね (^^)
チュチュのいろいろなバリエーション!作り方も

出典:わくわくジャーナル
●わくわくジャーナル|女の子のハロウイン衣装はチュチュを簡単手作り!何にでも仮装できますよ!
チュチュはミシンなしでも本当に簡単にできますし、100均の材料でも作れるのがお手軽で絶対におすすめです。で、こちらのページでは、そんなチュチュをアレンジするアイデアがいくつか紹介されていて参考になります!
チュチュの作り方も動画で紹介されています。
ハロウィンの手作り小物が楽しい!ステッキ、くらげ傘、コウモリカチューシャと天使の羽
ストローで作るかわいい魔法ステッキ

出典:All About
●All About|紙ストローで作った魔法の杖で妖精に変身!
ストローで簡単に作れる魔法のステッキが紹介されています。
妖精だけでなく、魔女の仮装にも使えますよね。
ゴージャスなクラゲ傘

出典:All About
●All About|ビニール傘を使ったハロウィンのプチ仮装
こちらも100均の材料でつくれるシャラシャラとゴージャスなクラゲ傘の作り方が紹介されています。これが、かなり応用が効いて面白いんですよ。
白いひらひらしたワンピースを着てこの傘を持てば、それだけでクラゲの仮装になりますね。しかも、とってもゴージャスなのでかなり目立てそうです (^^)
黒い傘と黒いひも、黒いデコレーショングッズで作れば、魔女のコスプレにも合うと思います♪
大人が幽霊の仮装をするときなどにも、同じようにヒモなどをもっとごちゃっとつけた傘を持つとおどろおどろしい雰囲気が出せますね。幽霊を含め、大人の女性向けの「和風コスプレ」をかわいく着こなすコツはこちらの記事にまとめましたので、ぜひご参照ください。
かわいいコウモリのカチューシャ

出典:All About
●All About|海外のハロウィンがお手本!プチ仮装グッズの作り方
かわいいコウモリカチューシャの作り方が分かりやすく紹介されています。
好みに合わせて作ったチュチュと合わせてもかわいいですね (^^)
ふわふわの天使の羽

出典:All About
●All About|海外のハロウィンがお手本!プチ仮装グッズの作り方
一見難しそうに見えるかもしれませんが、解説されている手順を1つ1つおっていけば、簡単に天使の羽が作れます!もちろんミシンは要りません。
パステルカラーなどで作ったチュチュと合わせて、先ほどの魔法のステッキを持てば、可愛い妖精さんにも天使にもなれますね (^^)
というわけで、今回は「裁縫が大の苦手」なお母さんでも簡単にできる女の子向け衣装のつくり方を紹介しているページのまとめでした♪
乳幼児向けの着ぐるみコスプレについても、こちらの記事にまとめましたので、小さいお子さんをお持ちの方はぜひご参照下さい!
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント