三代目JSBの映画「Born in the EXILE」の意味は?保母浩章監督の作品まとめも
この記事は約7分で読めます。
Sponsored Link
さてさて、今回、三代目J Soul Brothers初のドキュメンタリー映画「Born in the EXILE」が2016年初春に公開されることとなりましたね!それも、現在行われている単独ライブツアーの「三代目J Soul Brothers LIVE TOUR 2015“BLUE PLANET”」追加公演初日の東京ドーム公演で発表されました。粋ですね!
今回の記事では、この映画「Born in the EXILE」というタイトルの意味と、監督である保母浩章さんの過去の作品を紹介します。
三代目JSBの映画「Born in the EXILE」の意味は?
早速、まずは「Born in the EXILE」の意味ですが、そのまま「EXILEから生まれた」ということですね。
蛇足とは思いますが、もともとEXILEは初代JSBが改名したグループですものね。で、その後の2007年、EXILEのHIROプロデュースで二代目JSBが結成され、更に2009年には二代目JSBの全員がEXILEに加入しました。
今の三代目JSBは、EXILEのNAOTOとNAOKIが中心(リーダー兼パフォーマー)となって2010年に結成されています。そこから、この映画のタイトル「Born in the EXILE」が来ているのでしょう。EXILEとの繋がりの深さも示されていますね。
更にもうちょっと深読みすると、そもそも「EXILE」という言葉は「亡命者、流浪者」というような意味です。ですので、「Born in the EXILE」は「流浪のうちに生まれた」というような意味だとも解釈できます。「流浪のうちに生まれたグループ、三代目JSB」…クールでオフロードで、かっこいいですね〜!
ちなみに、特報動画はこちらです。
監督保母浩章さんの過去の作品は?
Sponsored Link
そして、この「Born in EXILE」の監督は保母浩章さん。ドラマ「トリック」や「情熱大陸」の監督で有名です。「トリック」も「情熱大陸」も、独特の空気感が魅力的ではまるので、今回の映画もとっても楽しみです!
で、この保母浩章さんは、EXILEのリーダーのHIROが最初に在籍していたグループ「ZOO」のすべての活動におけるビジュアルプロデューサーをされていました。更に、HIROのキャリアを総括するような作品であるDVD「ZOO⇒J Soul Brothers⇒EXILE」の監督でもあります。
ですので、今回の三代目JSBのドキュメンタリー映画の監督になるにはうってつけの方ですよね。
あと、例えば倖田來未の「KAMEN」の監督などもされています、
というわけで、ちょっと長くなりますが、以下に保母浩章さんの作品一覧を載せますね。
<MUSIC VIDEO>
・EXILE
ZOO~JSB~EXILE
・倖田來未
KAMEN
・久保田利伸
SOUL BANGIN’
THE SOUND OF CARNIVAL
・石井竜也
COLDENFISH AND SILVER FOX
WHITE MOON IN THE SKY
HI TENSION LOVE
あなたに
コ・ウ・カ・イ
DRAGON FILMS
TRANS FOLMS
TROUBLE MAKER(VIDEO CLIP集)
PREGASIA
・藤井フミヤ GET UP BOY
FUMIYA FUJII 2095 WINTER TOUR
1996 CONCERT TOUR ORION
・TUBE
ひまわり
きっとどこかで
ジラされて熱帯
・SIAM SHADE
曇りのち晴れ
NEVER END
TOUR 1999 MONKEY SCIENCE V4
BLACK
1999
男樹
・TRF
WIRED
・相川七瀬
R EFLEX
AIKAWANANASE LIVE EMOTION CONCERT TOUR’97
・Melody
Sincerely
・ASUKA
BRAND NEW ARIA!!!
・玉置成美
Prayer、大胆にいきましょう
・知念里奈
BREAK OUT EMOTION
・吉田拓郎
1996 AUTUMN
全部抱きしめて
お伽草子
感度良好ナイト ライブイン武道館
・東儀秀樹
YOAKE
・TOKIO
フラれて元気
JULIA
ETERNAL FLAME(TOMOYA WITH 3T)
・V6
BORN TO RUN/TAKE ME HIGHER
愛なんだ
本気がいっぱい
WAになって踊ろう
FILMS
SKY(COMING CENTURY)
・近藤真彦
KING & QUEEN
ジャニーズファンタジー
KYO TOKYO ’97夏公演
・清貴
NO NO NO
VANISHING
TheOnlyOne
・PaniCrew
レッツゴークレイジー
DiscoNection
・PLASTIC TREE
スライド
ベランダ
・THE MAD CAPSULE MARKETS
PARASITE
・山本美絵
○○ごっこ
・MINAKO
375
・ともさかりえ
a’rebours
・杏里
逢えないせつなさと
・MOON CHILD
OVER THE RAINBOW
・AYA & CHIKA from D&D
KISS IN THE SUN
・al.ni.co
カナリア
・HIM
HEAVEN
・KANAE
KEEP THE FAITH
・天方直実
WITH YOUR LOVE
夢
POWER
ZUTTO ZUTTO
TEARS
・RIZCO
さよならに微笑みを
LOVE IS STREAM
・B/V
HELLO HELLO
・合谷羊生
涙をふいてあげる
・河内淳貴
ダイヤモンドを持って
・櫛引彩香
空
・牧謙次郎
飾りの言葉
・佐藤寛之
NA NA NA
CLOUDY SKY
・酒井美子
最愛
・アンルイス
夜に傷ついて/YA・YA
・ディックリー
FOREVER
・研ナオコ
綺麗になりたい
・中森明菜
DEAR FRIEND
とまどい
・ZOO
全活動のヴィジュアルプロデューサー担当
ZOO Ⅰ CARELESS DANCE
ZOO Ⅱ GIVEN
ZOO Ⅲ NATIVE
ZOO Ⅳ CHOO CHOO TRAIN
ZOO Ⅴ GORGEOUS
ZOO Ⅵ YA-YA-YA
ZOO Ⅶ DING DONG EXPRESS
ZOO Ⅷ ANGELIC DREAM
ZOO LAST DANCE
ZOO THE BEST
ZOO NIGHT 1991 LIVE
ZOO JAPAN TOUR ’92
ZOO JAPAN TOUR ’93
ZOO THE FINAL<ドラマ>
●日本テレビ系
・土曜グランド劇場
『銀狼怪奇ファイル』
・少年サスペンス
『恐怖のラフティング』
・深夜劇場 HALF MOON
・HEND24 1/2 CEASERS PALACE
●CX系
・お正月ドラマスペシャル
『季節はずれの海岸物語』
・中森明菜ドラマスペシャル
『スパゲッティー恋物語』
●テレビ朝日系
・早乙女タイフーン
・TRICK
・不思議な幻燈館
・トライアングルブルースペシャル
・トライアングルブルー
・熱帯夜アカデミー ~16~SIXTEEN
・熱帯夜アカデミー HOLLYWOOD HILLS
・熱帯夜アカデミー SHOWERCOCK
・A-DRIVE DEBUT
・PAPER MOON<テレビ番組>
●TBS系
・情熱大陸
”ジョン・健・ヌッツォ”
”hitomi”
”中村バレエ姉妹”
”モデル SHIHO”
”森山直太朗”
”中島美嘉”
”佐藤素子”
・正月特番
『阿川佐和子、檀ふみのああ言えば…』
・情熱エンターテイメントグラフィティ’96
安室奈美恵、素顔の夏
・ドラナビ 池袋ウエストゲートパーク
・だぅもありがと
・金曜テレビの星
『激闘!オールスター料理王決定戦!
究極の冷蔵庫マッチ』
・花王名人劇場 『CHANNEL TAMORI』
●CX系
・木曜スペシャル
タモリさんまの爆笑タッグマッチ
・永久保存版! 心に残るBESTヒット
・オールスター大忘年会
●テレビ朝日系
・五木寛之の百寺巡礼
・人生の楽園
・度の遊び時の香り
・華麗にAH! SO
・熱帯夜アカデミー BODY SONIC
・熱帯夜アカデミー LIZ
・DADA L.M.D FROM TOKYO
・MINT TIME
・六本木祭り
・年末ジャンボ生特番!
憲武・ヒロミとゆかいな仲間が
テレビでやりたかったこと50
●TX系
・男達の風景
・ルビコン
・モーツァルト最後の謎 ~蘇る幻のオペラ
・音楽空間アンモナイト
・クイズ赤恥青恥
以上、三代目JSBのドキュメンタリー映画「Born in EXILE」の意味と監督保母浩章さんの過去の作品のまとめでした!
試写会の情報などはまだ出ていませんが、非常に楽しみです。
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント