【画像】ラジオマンことクレイグ・カスタルドの経歴!超豪華セレブと共演できる理由は?
この記事は約9分で読めます。
Sponsored Link
こんにちは!カポです。
「世界まる見え 人生は失敗だらけSP!」(2016年1月25日(月)の19時56分~20時54分放送 )に、ラジオマンことクレイグ・カスタルドさんが出演されますね (^^)
この方はもともとホームレスだったのですが、いつの間にやら多くのハリウッド映画にカメオ出演するようになり、ハリウッドセレブに愛される存在になる…という不思議過ぎる人生をおくってきている方なんです。
しかも、そのキッカケとなったのはある「失敗」だった…みたいなんです。
今回の記事では、ラジオマン(クレイグ・カスタルド)さんの分かる範囲でのプロフィールと、ハリウッドセレブに愛されるようになったその経緯と理由をご紹介しますね!ついでに、ハリウッドセレブと一緒に撮った画像もいろいろとご♪
ラジオマン(クレイグ・カスタルド)のプロフィールは?
- 名前:クレイグ・カスタルド(Craig Castaldo)またはクレイグ・シュワルツ(Craig Schwartz)
- ニックネーム:ラジオマン(Radioman)
- 出身:ニューヨークのブルックリンの中下流家庭
- 年齢:60代半ば(1951年生まれ)
- お気に入りの俳優:ロビン・ウィリアムス
- お気に入りの監督:マーティン・スコセッシ
- 趣味:有名人のサインをもらうこと
- 職業:かつてはホームレス、今は映画のエキストラ出演アルバイトなどなど
いきなりアンジェリーナ・ジョリーさんと仲良く写真に写っていますが、ラジオマンさんのトレードマークは首から下げたラジオ!
見ていただけば分かるとおり、あまり綺麗な格好とはいえないひげもじゃのおじさんです (^^)
ロビン・ウィリアムスさんに似ているとよく言われるそうですね。
ラジオマンさんは心から映画を愛していて、すべての俳優女優の名前と顔を知っていて、ニューヨークのいつどこで何の映画の撮影が行われるかをすべて把握しているとか!
そして今はニューヨークのブルックリンに住んでらっしゃるそうです。
ふむふむ。…ん?でも、ここまで聞いただけだと、「いったい彼のどこが特別なの??」と疑問に思いますよね。
「ただの映画好きのおっちゃんじゃないの?」と。
しかし、違うんですよ。彼はこれまでに100本以上のハイウッド映画にカメオ出演し、ジョニー・デップはじめ多くのハリウッド俳優と仲がいいというのです。
「なぜ!?何が普通の人と違うの!?」と思いますよね。早速、次でその驚きのストーリーをご紹介していきますね!
(ちなみに、ジョニー・デップさんが劣化した!?というので話題になっていたので、こちらの記事で過去と現在の顔と体形を画像で比較してみました。ま、多少太ったところで全然かっこいいですし、ぜひご覧ください♪)
なぜハリウッドセレブに愛されるようになったの?
Sponsored Link
もともとラジオマンさんは、ニューヨークでアルコール中毒のホームレス生活をしていました。
そして1990年代が始まろうという頃、ラジオマンさんは相変わらずアル中のアラフォー。ある雨が降る晩に、ラジオマンさんはニューヨークの道端に自分と同じように擦り切れた男を見つけます。
きっと自分と同じホームレスだと思ったラジオマンさんは、「おい一緒に飲もうぜ」とビールをあげました……そう、映画の撮影中だったブルース・ウィリスに。
……
「しまった!!!こいつも俺と同じホームレスだと思ったらブルース・ウィリスだった!!!!!」というわけです(笑
このとき、ブルース・ウィリスは1990年に公開された「虚栄のかがり火(The Bonfire of the Vanities)」の撮影中だったのですね。
しかしこの「失敗」を機に、ラジオマンの人生はググーンと好転していきます。
ブルース・ウィリスとの出会いをキッカケに映画に取り憑かれた彼は、ニューヨーク中の映画の撮影現場を訪れ、多くの俳優や監督と知り合い、愛されるようになり、そしていつしかニューヨークで撮影する際には「ラジオマン」が来ることが当たり前のようになっていきました。
彼は知的で勘がよく、話していてとても気持ちのいい方だそうです。それもあって、徐々に映画人の間に溶け込んでいったのでしょう。
そして100本以上のハリウッド映画にアルバイトなどとしてカメオ出演し、中にはセリフがある役をもらうことまでありました。
特にマーティン・スコセッシ監督(ラジオマンさんのお気に入りの監督ですね)は、レオナルド・ディカプリオ主演の「シャッターアイランド」ではかなり目立つ役をラジオマンさんにあてがいました。
これまでにラジオマンさんがカメオ出演した映画は以下のとおりです。
- 30 Rock(30ロック)
- The Departed(ディパーテッド、レオナルド・ディカプリオ主演)
- The Bourne Trilogy(ボーンシリーズ、マット・デイモン主演)
- Shutter Island(シャッターアイランド、レオナルド・ディカプリオ主演)
- Just My Luck(ラッキーガール、リンジー・ローハン主演)
- Romance & Cigarettes(日本未公開)
- Elf(エルフ 〜サンタの国からやってきた〜、ウィル・フェレル主演)
- Two Weeks Notice(トゥー・ウィークス・ノーティス、サンドラ・ブロックとヒュー・グラント主演)
- Glitter(グリッター きらめきの向こうに、マライア・キャリー主演)
- Keeping the Faith(僕たちのアナ・バナナ、エドワード・ノートンとベン・スティラー主演)
- Godzilla,Ransom(ゴジラ)
- Big Daddy(ビッグ・ダディ、アダム・サンドラー主演)
- Little Nicky(リトル★ニッキー、アダム・サンドラー主演)
- Mr. Deeds(Mr.ディーズ、アダム・サンドラー主演)
- It’s Always Sunny in Philadelphia(日本未公開)
- The Other Woman(ダメ男に復讐する方法、キャメロン・ディアス主演)
- …他多数。
これはかなり豪華なラインナップですね!私も何本も観たことがある映画があります!
彼曰く、「わしが出演した映画は全部ヒットするんだ」ということです (^^)
今では、ラジオマンさんはホームレスからも脱却し、ニューヨークのブルックリンに小さな居を構え、アルコール中毒からも回復しているそうです。
まさに「映画のような人生!」ですね♪
セレブと一緒の画像いろいろ
それでは、ラジオマンさんがセレブと仲がいい証拠に(?)、いろいろな画像を以下にご紹介します!

出典:i.ytimg.com
おおーマット・デイモンと談笑しています。

出典:s.yimg.com
アンジェリーナ・ジョリーとこの距離で一緒に立てる一般人(…ではないかもしれませんが)って一体どのくらいいるでしょうか???
しかも、かなりズボンが汚れている(笑

出典:Tumblr
ジョージ・クルーニー!かっこいい!!

出典:ヤフーブログ
やっぱり出た、ジョニー・デップ!!
でも、このお二人は一緒にいても不思議にあまり違和感がないかも?(笑
ちなみに、ジョニー・デップが新妻のアンバー・ハードにあげたプレゼントが常識離れしすぎていて面白いのでこちらの記事にまとめてみました。ぜひご覧ください♪
大御所だーダスティン・ホフマン!
一体何度この人の演じた映画で泣いたことか…
似ていると噂のロビン・ウィリアムスさんと!確かにちょっと似ているような??
ロビン・ウィリアムスさんの映画は、昔、「ミセス・ダウト」が大好きでした(笑
いやーこれはすごいです!!
もとホームレスで、間違ってブルース・ウィリスに声をかけちゃったというだけで(それでも十分大ごとなんですが)、ここまで人生を変えることができるというのは、ラジオマンさんご自身の力に他なりませんね!
きっと、何か彼の中に隠れていた「スイッチ」が入ったのでしょうね。
新聞などには、「彼はすでにニューヨークのマスコットキャラクターのようなもので、そのユニークな生き方やメンタリティもまさにニューヨーカー」と書かれていました。
…あ、本当に全然関係ないんですが、「ニューヨーカーってどんな人のことなのかな?」と気になったのでちょっと調べてみたら、こんな面白いのがあったのでご紹介します。
ニューヨーカーを見分ける13の方法は、以下の通り:
1. 私たちニューヨーカーは、足早にあなたを追い越すだろう。
2. ちなみに私たちは歩道を、高速道路のように考えている。つまり歩道は、追い越し車線 (車道に出て追い越す場合もある) など、高速道路の機能をすべて備えている。
3. 私たちは黒色の物を、どこかに身につけている。
4. 私たちはヘッドフォンを付けている。いつでも。
5. 私たちは人前で幸せそうにしたり、悲しそうにしたりする必要はない。ただ目的地を目指すだけだ。
6. 私たちはバカみたいに手を振ってタクシーを呼び止めたりしない。手を挙げるだけで充分だ。
7. 私たちはタイムズ・スクエアには居ない。仕事でやむを得ず行くニューヨーカーを除いて。タイムズ・スクエアに居るのは、あなたたち観光客だけだ。
8. 私たちはタクシーの運転手に、ドアの外から行き先を告げない。タクシーに乗ってから、一度だけ指示する。
9. 私たちは地下鉄の階段やエスカレーターを走って降りる。ここでモタモタしないで頂きたい。我々には乗らなければならない電車があるのだ。
10. 私たちは恐らく、10個のことを同時にやっているだろう。
11. 私たちはあなたに道を教えるだろう。でも早口なので、理解出来ないかもしれない。
12. 私たちは「I ♥ NY」がついた服を見ると、嫌な顔をする。
13. 私たちは危なっかしい自転車やタクシーの運転手に、躊躇なく罵声を浴びせかけることが出来る。
出典:ハフィントンポスト
なんとなく、ちょっとこれはラジオマンさんには当てはまらないような気がしますが(笑)、話のネタになれば幸いです (^^)
それにしても、ラジオマンさんの人生には本当に励まされます!
本当に人生って面白くなりうるし、そして、人生を面白くするのはちょっとのチャンスと自分の情熱&行動力なんだな…と感じさせられますね。
そんなラジオマンさんの人生は、なんと2012年にはイギリス人の監督によってドキュメンタリー映画にもなっています。
日本未公開ですが、その名も「Radio Man」。
こちらがそのトレイラーです♪
あらためて、すごいなああーと (^^)
豪華セレブ総出演ですね(笑
ちなみに、オーストラリア出身で今はアメリカで活躍するモデルのミランダ・カーさんも、ニューヨークのモデル事務所と契約しています。そんなミランダ・カーさんの美麗なインスタ画像や美脚画像をこちらの記事にまとめましたので、ぜひご覧ください♪
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント