スマップ解散報道がガセで本当は解散しないとしたら今回の報道はなんだったのかという考察
この記事は約6分で読めます。
Sponsored Link
いやー、今日はSMAP解散のニュースでなかなか精神的に落ち着きませんね。
私はSMAPの筋金入りのファンというわけではないにせよ、小さい頃からずーっとテレビで観ていて、辛い時なんかにも励まされてきたので、もしも本当に解散となったら、かなり寂しいです。一つの時代が終わったんだなぁ…というかんじでしゅんとしてしまいそうです。。。。。
という訳で今回の記事では、自分の精神安定のために、敢えて「SMAPが解散しないとしたら、今回のガセ(という仮説)報道は何だったのか」というスーパーファンタジーな考察をしてみようと思います(笑
結構性格悪いかんじの考察もしておりますが、そのへんは「もうピュアな子どもではないのだ…orz」ってことで、ご容赦いただければ幸いです(><)
もしも今回の解散報道がガセだったら誰がどんな利益を得る?
SMAPとジャニーズ事務所は?
はははー、だいぶ性悪なかんじのタイトルですが、やはりこの考察は外せないでしょう。
もしも今回の報道がガセだとしたら、まず利益を得るのはSMAPとジャニーズ事務所です。
具体的には、次のような利益を得られるのではないかなと。
- ニュースへの露出が増えることによる単純な宣伝効果
- 「SMAP」の価値を世間に強烈に再確認させる
- 木村拓哉だけジャニーズに残留するというのも、よりドラマ性を上げるために効果的な演出となる
特に、今回の「スマップ解散」騒動で、世の中の皆が「スマップがなくなっては困る!!!」というのを再確認したのではないでしょうか。
ツイッターでも、「スマップは国宝」「スマップはインフラ」などという最大級の賛辞が贈られていますし、更にパラリンピックの遠藤五輪相もスマップへの応援の言葉を寄せているのがテレビ放映されました。
加えて、NHKのお昼のニュースでも取り上げられたり、市川海老蔵さんはじめ芸能人の方からもコメントが寄せられていたりと、その影響力と人気、そして権威までも、大々的に日本全国にアピールする形となっています。しかも、何よりも説得力のある第三者の口を借りて。
この上で、「やっぱりスマップは解散しないよ!」とメンバーの口から発表されれば、せいぜいジャニーズ事務所が不評を買うくらいで、SMAPのメンバーたち自身は何も失うことなく世間からの圧倒的な注目と愛情を受けることができるわけです。
それはもちろん、ジャニーズ事務所の利益にもつながります。
飯島三智チーフマネージャーは?
Sponsored Link
さらに、今回のSMAP解散報道の引き金となったのは、SMAPの生みの親である飯島三智チーフマネージャーの退社であると報道されています。こちらはほぼ確定的なようですね。
ここで、もしもですよ、SMAPの解散の報道がなければ、飯島三智チーフマネージャーもこれだけの注目を集めることはなかったはずです。
飯島三智さんは、ジャニーズの派閥争いに巻き込まれていただけ…なのか、主要人物として積極的に争っていたのかはわかりませんが、次のような事態が昨年にも報道されていました。なお、以下の「女性マネージャー」とは飯島さんのことです。
もともと女性マネジャーはSMAPを国民的グループに育てあげテレビ局などに対し大きな力を持つようになり、メリー氏(ジャニー喜多川さんの姉)の長女で、同じく同事務所副社長のジュリー藤島氏と確執があるとささやかれていた。
この状況を週刊誌が「後継者争い」と誤ったとらえ方をしたことにメリー氏が激怒。インタビューの席に女性マネジャーを呼び出し「(事務所を)出ていってもらう!」と叱責(しっせき)。このてん末が誌面に掲載され、女性マネジャーは「もう事務所には残れない」と周囲に漏らすようになった。
出典:スポニチ(一部カッコ内筆者)
ということで、飯島さんが長年手塩にかけて必死に育ててきたSMAPを手放してまで退社するのは、このような派閥争いでの敗北が背景にあるのではないか?という憶測がされているほどです。
そして飯島さんは、2016年2月に予定しているジャニーズ退社後は独立してやっていかれるそうです。
そこで、です。今回の「飯島引退によるSMAP解散劇」があれば、飯島さんは次のような利益を得られるのではないかと推測します。
- SMAPの面々からの尊敬を勝ち得ていると暗にアピールできるので、仕事上での信頼度が更に上がる(その手腕はSMAPの成功ですでに証明済みですが)
- 全国的に自身の知名度が挙がったことで、今後新しくタレントをプロデュースする際にも宣伝効果が見込める
というわけで、実は飯島さんにとっても今回のSMAP解散報道にはメリットがあるのではないかなと。
ですので、今回の「SMAP解散報道」は、ジャニーズ事務所から飯島さんへの最後の手向けの花だと言えないこともないかもしれませんね???
(いや、まぁ、そもそも今回の記事は「スマップ解散がガセだった」というウルトラファンタジー(現時点で)にのっとっての話なので、考えすぎにもほどがありますが!!)
*****
※1月14日追記
どうやら、飯島マネージャーにとってのメリットは何もないようですね。
というのも、実際のところ、飯島さんはSMAPを引き連れての独立を狙っていたのだけれど、それは失敗に終わったとのことでした。ですので、今後は芸能界からは身を引く意向だということです。
ですので今は、ジャニーズ事務所からの「独立」を表明しているSMAPの4人がちょっと宙ぶらりんな状態になっているのかなと。
どうやら木村くんがジャニーズ事務所との間に入ってジャニーズ残留するよう呼びかけているようですが、どうなるでしょうか。
いずれにせよ、ご本人たちからのコメントがなければ、何が本当で何が嘘かが判別できない状態なので、中居くんをはじめとしたメンバーからのコメントが待ち遠しいです! (><)
*****
今回の報道がガセである可能性は?
さて、実は意外に関係者各位にはメリットがある今回の「スマップ解散(の危機)報道」ですが、これがガセあるいは自作自演である可能性はどのくらいあるんでしょうね??
まず、SMAPは関係しないところで、ジャニーズ事務所の自作自演だったとしたら、それはかなり大歓迎ですね!(笑
正直、やはりSMAPの皆さんにはここまでがっつりビジネスなことはして欲しくないですが、事務所の上層部が勝手に自作自演したというくらいならむしろ全然OKです。解散しないのにこしたことはないんで!!
もしもジャニーズ事務所上層部が、あらゆる手段を取ることを厭わない強力なやり手だったとしたら(ジャニー喜多川さんとか)、その可能性もなきにしもあらずかなぁ~とか妄想しちゃいますが、、、失礼なことですね(笑
でも実際、今回の解散(危機)報道には、本当にいろんなメリットがあるので、そういうことまで考えちゃいます (^^)v
あるいは、SMAPも承知の上での自作自演だとしたら、これはかーなーり嫌ですね!やっぱりSMAPには、そこらへんは清廉潔白な「アイドル」でいて欲しいです。まぁ勝手な話ですが (^^;
それに、客観的にSMAP側としても、その自作自演がバレた際のリスクを考えると、まずそのようなことはしないだろうと思いますね。
今やツイッターや2ちゃんねるなどなどで、ある意味皆が皆記者であるような時代ですし、迂闊なことはできないでしょう。
…というわけで、今回の解散(危機)報道がガセである可能性は、ジャニーズ事務所が裏で自作自演をした場合のみ(笑)、ありうるのかなぁと。まぁ、正直、そのくらいの辣腕を持っているんじゃないかと思わせられちゃいますよね、ジャニーズ事務所さんって。いや、もちろんいい意味でですよ!
とにかく、言いたいことは、なんでもいいからSMAPには解散して欲しくない!!!ってことです。はぁ~
皆さんはどう思われますか??
ちなみに、今回の解散報道へのSMAPファンからの声や「木村拓哉さんだけジャニーズ事務所に残留するのは不仲が原因なのか?」ということについて、こちらの記事にまとめてみましたので、ぜひご覧下さい (^^)
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント