鈴川絢子の趣味がなんかすごい!年収と画像付プロフィールのまとめ!
この記事は約9分で読めます。
Sponsored Link
うちでは息子とよくYouTubeを見ます。最近のご家庭では多いのではないでしょうか?
で、息子(そろそろ3歳)の何よりのお気に入りが、日頃「鈴川お姉さん」と勝手に呼んでいる鈴川絢子さんのチャンネルです。
男の子をお持ちだと、ご存じの方もいらっしゃるのではないかと思いますが、この鈴川絢子さんは鉄道大好きな方で、プラレールや各地の鉄道の動画などをYouTubeにたくさんアップされています。ゲームの実況なんかもやってらっしゃいますね。
私は最初、てっきり素人の方かと思っていたのですが(最初見た動画が、いかにも普通のマンションの部屋で、トーマスのプラレールで遊んでるだけだったもので…)、実は吉本興業の芸人さんだと知ってびっくりしました!
それでちょっとどんな人なのか調べてみようかなと。だって、毎朝、トーマスのプラレールの動画を見せられるんですよ、この鈴川絢子さんの。あんまり毎日観るものだから、私まで鈴川絢子さんが好きになってしまいました。そうなったら、いい加減身元を知りたくなるというものです (^^)
というわけで今回は、鈴川絢子さんの趣味・プロフィールと気になるYouTubeからの推定年収をご紹介です♪
もくじ
鈴川絢子のプロフィールがキャラ立っててすごい
名刺もやっぱり!
鈴川絢子さんといえば、何よりも鉄道好きで知られています。詳しいプロフィールにいく前に、その名刺がとっても面白いので先にご紹介です。

出典:Twitter
おおーさすがの切手風名刺!ちょっと判読しにくいところもありますが、次のように書いてありますね。
(吉本鉄道株式会社)
F2 鈴川絢子駅
普通名刺券 2013
一番左にある「3.25.」という日付は、鈴川絢子さんの誕生日になっています。このときには、まだ伊豆田なつみとのコンビ「F2」を解散していなかったのですね。このコンビは2015年に解散して、今はピンでやってらっしゃいます。
鈴川絢子の基本プロフィールのまとめ
Sponsored Link
鈴川絢子さんの基本的なプロフィールはこちらです。
本名:七野 絢子
誕生日:1991年3月25日(24歳)
出身地:千葉県習志野市
血液型:O型
身長体重:身長167cm、体重48kg
星座:牡羊座
愛称:「すずし」、「すずちゃん」
芸人としての活動開始時期:2010年〜
Youtubeでの活動開始時期:2013年7月〜
公式サイト:鈴川絢子Official Site
参考:Wikipedia(レイアウト編集+星座は筆者)
本名は「七野絢子」さんと言うのですね。
千葉県の習志野市だったら、東京にもほど近くベッドタウンなだけあって、次の鉄道各社が乗り入れています。
- JR総武線
- JR京葉線
- 京成本線
- 京成千葉線
- 新京成電鉄
特に津田沼駅への乗り入れが多いですね。鈴川絢子さんも、結構千葉のこのへんの「電車に乗ってみた」動画をアップしているので、やっぱり小さい頃から電車に慣れ親しんできたのでしょうね。
ま、だからといって、おそらく日本一電車密度の高い東京都内で生まれた人がみんな鉄道好きになるかというとそういうわけでもないので、きっと鈴川絢子さんは「鉄道に反応する遺伝子」を持って生まれてきたのでしょう。
鉄道好きが高じて、鉄道居酒屋でアルバイトをしたこともあるらしいですよ。ちなみに、鉄道居酒屋ってどんなのか気になったので調べてみました。例えば秋葉原の鉄道居酒屋Little TGVさんはこんなかんじみたいです。
まずはメニューから。

出典:Little TGV

出典:Little TGV
店内はこんなかんじ。

出典:Little TGV
こんな電車ムード満天のところで、鈴川絢子さんみたいなこよなく鉄道を愛するかわいい店員さんとおしゃべり出来たりしたら、鉄道好きな男性陣としてはかなり嬉しいのではないでしょうかね?
また、鈴川絢子さんのすっぴんやメイクの仕方、可愛い画像などについてはこちらの記事にまとめましたので、ぜひご覧くださいませ!
一番好きな電車は?
2012年のインタビューで、一番好きな電車については以下のように語ってらっしゃいます。
一番好きな電車は、京浜急行です。ドレミファインバーターというドイツ製のエンジンを使用しているんですけど、発車する時にエンジンから『ドレミファ~♪』って音階が聞こえるんです!
出典:R25
というわけで、京浜急行が一番のお気に入りみたいです。鈴川絢子さんは、電車の音が好きな「音鉄」らしいですね!
ドレミファインバーター、いいですよね。私も好きです。そういえばミュージシャンのくるりの「赤い電車」でも、京浜急行のドレミファインバーターが曲の中にとりいれられていて、なぜか聴いていると郷愁を誘われるのです。
ちなみに、このインタビューのときはまだYoutubeを始めていなかったのですが、髪型が見慣れたYoutubeの動画のと全然違うのでびっくりしました!超ロングなのでご紹介しますね。

出典:R25
もはや「誰!?」っていうレベルです。ちなみに、このインタビューが2012年8月で、結婚されたのが2012年9月とのことなので、この写真のときにはまだ独身だったのですね。
なお、鈴川絢子さんのご主人の名前や息子さんについてはこちらの記事をご参照下さい (^^) あと、「鈴川絢子さんはチャゲの隠し子!?」という噂もあるのですが、上の記事の中で顔画像の比較もしてみましたよ。
趣味もかなり極めている!?
更にですね、鈴川絢子さんは鉄道に限らず趣味はとことんまで極めるタイプみたいです。その達成リストがこちら。
- 学生の時に卓球の全国ベスト5に入った事がある。
- エアトレイン(鉄道の音真似)の世界大会で特別賞を受賞した。
- フルビット免許証を目指す第一弾として、小型特殊免許を取得した。なお当日の小型特殊免許の受験者は1人であったという。
出典:Wikipedia
まずは卓球の全国ベスト5に入るって、ものすごいですよね!Youtubeの動画でもニンニンジャ―の踊りを披露されたりしていますが、身体能力の基礎はやっぱりちゃんとあったのですね。
実際、YouTubeを始める前は、「竹馬百人一首」という竹馬に乗りながら百人一首をするという芸をしていたそうなので、運動神経がいいのは間違いなさそうです!
あとは…私にはいろいろと聞き慣れない言葉がありますね…「エアトレイン」と「フルビット免許証」って何でしょう?
「エアトレイン」っていうのは、その名から推測される通り、口まねで電車の音を真似するやつみたいです。コンテストまであるんですね〜。
鈴川絢子さんがエアトレインをしている動画はこちらです!1:07くらいから、お気に入りの京浜急行のエアトレインを披露されています。さすが「音鉄」だけあって、世界大会で審査員特別賞をもらっただけありますね!
あと「フルビット免許証」というのは、一言で言えば、「運転免許証にすべての運転免許が記載されている免許証」のことです。私のような車音痴には「なんじゃそりゃ?」というかんじですが、これを目指すためには、以下の免許を上から下に順番で取っていく必要があるそうです。最短で3年かかるとか。
- 原付
- 小型特殊
- 普通自動二輪
- 大型自動二輪
- 普通一種
- 中型一種
- 大型一種
- 大型特殊一種
- けん引一種
- 普通二種
- 中型二種
- 大型二種
- 大型特殊二種
- けん引二種
出典:メンキョBUZZ
で、鈴川絢子さんはこの「2.小型特殊」を最近取得したのですね!
しかし、「小型特殊」と言われても、どんな車種なのか全然想像がつきませんよね。実はこういうのなんです!
…コンバイン!!!
…築地市場を走ってるやつ!!!(ターレットというらしいです)
というわけで、鈴川絢子さんはこれらの業務用車両を乗るための小型特殊免許を「わざわざ」取ったと。普通免許をとったら何もしなくてもついてくるんですよ、この小型特殊免許って。
なんだか、フルビット免許証を目指すのって、道草系人生の典型っぽくていいですね (^^)
本も出版してるんだって!
また、鈴川絢子さんは本も出版されています。

出典:Amazon
『鉄分多め。 – 関東編 – 』という本で、結構評判もいいみたいですよ♪
内容などについては、こちらの動画でも詳しく紹介されています!
「関東編」ということなので、次は「関西編」とか「北海道編」とかもあるかもしれないですね (^^)
鈴川絢子の現在のYouTubeからの年収は?YouTubeを始める前は苦しかった
現在のYouTubeからの年収は?
そんなわけで絶賛活躍中の鈴川絢子さんなのですが、YouTubeからの推定年収はだいたい次のようになるとのこと。
- 推定平均年収:519万1,043円
- 通算獲得金額:1,124万7,261円
- 2015年9月分の月収:86万7,604円
******************
- 通算動画投稿数:927本
- 1動画あたりの再生回数:10万1108回
- チャンネル登録者数:117,030 人
出典:Tuber Town/Youtube (2015年10月17日時点、レイアウト編集は筆者)
これはYouTubeのみからの推定年収なので、この額にそれ以外の収入を足すと本当の年収になると思います。ただ、鈴川絢子さんは今のところテレビよりもYouTubeメインでやってらっしゃるので、YouTube以外からのプラスαはあまり多くないかもしれません。
そういえば、動画に出てくるプラレールなどの購入代などは経費は吉本興業が持っているという噂もありますね。
YouTubeの前の時代は苦しかった?
今でこそYouTubeでご自身のチャネルを確立しつつある(確立した)鈴川絢子さんですが、YouTubeを始める前はかなり苦しい下積み時代を過ごしていたみたいです。
鈴川はコンビで漫才をやっていたが、まったく売れなかった。舞台に立てるのは多くて月に4、5回。テレビ出演など夢のまた夢で、月収数万円の日々だった。それがユーチューブに登場したとたん、大ブレークした。
出典:日本経済新聞
最初は「F2」というコンビで伊豆田なつみさんと一緒にやってらっしゃたのですよね。なかなか売れるのは難しかったとのこと。鈴川絢子さんの趣味についてのところでも書きましたが、「竹馬百人一首」などの芸を披露していたそうです。
それにしても、吉本興業では「YouTube芸人」が増えてきているということですが、鈴川絢子さんはまさにその先駆けですよね♪
…というわけで!今回は鈴川絢子さんのプロフィールや年収などのまとめでした!鈴川絢子さんには息子も本当に毎日お世話になっているので、これからもどんどん活躍していって欲しいです (^^)
長い記事を最後までお読みいただき、本当にありがとうございました♪
ちなみに、もしトーマス好きのお子さんをお持ちの方で、トーマスのおもちゃを買うにあたって「トーマスのプラレールにするか木製トーマスにするか」で悩んでいらっしゃる方がいらっしゃいましたら、こちらの記事に値段やラインナップを比較してみましたので、ぜひご覧くださいませ!
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント