和楽器バンドのファンクラブの入会方法は?特典や年会費もまとめました
この記事は約3分で読めます。
Sponsored Link

引用元:GATAG
ファンクラブに入っておくと、チケットも先行予約ができたりと何かと有利なので、ファンクラブの入会方法、特典などをまとめました。ついでにファンレターの宛先もつけておきましたので、ご参照くださいね。
「和楽器バンド」は、初の全国ツアー「1st JAPAN Tour」のチケット販売が開始されるやいなや即日完売し、ほぼ同時に、次のライブ「和楽器バンド大新年会2016」の武道館での開催も決定しました。
「1st JALAN Tour」の方のチケットは買えなかったけど「和楽器バンド大新年会2016」の方には絶対いきたい!という方や、「和楽器バンド」のファンクラブに入ろうか迷っている方、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
「和楽器バンド」のファンクラブまとめ
ファンクラブの入会方法と年会費は?
入会方法
ファンクラブの入会方法は簡単です。こちらのファンクラブページから登録(Register)できます。
年会費
ファンクラブには年会費合計3700円(年会費3200円(税込)+手数料500円(税込))が必要なようです。支払い方法は以下の3つから選べます。
- クレジットカード
- コンビニ払い(日本国内と台湾のみ)
- 郵便振替(日本国内のみ)
スポンサードリンク
ファンクラブに入るとどんな特典があるの?
せっかく年会費を払ってファンクラブに入るからには、どんな特典があるのか気になりますよね。簡単にまとめてみました。
1.ファンクラブ限定情報
ファンクラブに入って嬉しいのは、やはり限定情報がもらえることですよね。和楽器バンドの場合は、以下の様な情報がファンクラブ限定で配信されているようですよ。
- 特別企画への招待
- ライブ情報
- メンバーへのQ&A(「好きなタイプは?」など気になる質問が満載!)
- メンバーの日替わりブログ
- ダウンロードできるデスクトップ背景画像
- 会報
2.チケットやグッズを買う
やっぱりチケットやグッズも有利に買いたいですよね!こちらは次のような特典があるようです。
- 会員限定グッズや会員限定特典つき商品が買える。
- ライブのチケットの先行予約ができる場合がある。
※ライブのチケットを予約する際の注意
ただ、ライブのチケットについては、ファンクラブ限定先行予約であっても、応募多数の場合は抽選になる可能性があるそうです。また、場合によってはファンクラブの先行予約を行わない場合もあるようです。コンサートの制作会社の事情などとの兼ね合いがあるとのこと。
とはいえ、今秋の「1st JAPAN Tour」のときもファンクラブ先行予約はありましたし、次の「和楽器バンド大新年会2016」でも先行予約をする可能性は十分にありそうです。直前にファンクラブに入会しても間に合わない場合もあるとのことなので、今のうちから早めに入会しておくのもいいかもしれませんね!
和楽器バンドのライブ情報については、こちらの記事(「和楽器バンド大新年会2016」開催決定!?ライブチケットはファンクラブで?)をご参照下さい。
※最新セカンド・アルバム「八奏絵巻」にファンクラブ限定特典はあるの?
来月の9月2日に待望の最新セカンド・アルバム「八奏絵巻」が発売されますね!こちらについても、以下のファンクラブ購入限定の特典が用意されているようです。
数量限定「豪華絢爛」BOX(【価格】15,000円税込)をファンクラブサイトで購入すると、限定和紙ポスター(B3サイズ)が付いてくる。
詳しくはこちらの記事(和楽器バンド最新アルバムの収録曲と発売日は?限定先着特典もあり)をご参照下さい。
ファンレターの宛先
最後に、参考としてファンレターやプレゼントの宛先も載せておきますね。
〒106-6037 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワーエイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社和楽器バンド ◯◯(メンバー名)宛
その際は、「住所」、「氏名」、「会員番号」(ファンクラブ会員の方)を忘れずに書きましょう。お返事は保証しかねるということですが、ここはひとつ、メンバーをびっくり仰天大感動させるようなファンレターやプレゼントを書いて、お返事をもらえる確率をあげてみたいところですね。
和楽器バンドのメンバーのプロフィールは、こちらの記事(和楽器バンドメンバーの名前付き画像とプロフィール!進撃ドラマ版の主題歌!)に詳しくまとめましたので、よかったらご参照下さい。
Sponsored Link
ではでは、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました♪
今日も皆さまに何かいいことがありますように (^^)
最近のコメント